2008年08月31日

今日は防災訓練!



 今日は朝の8時50分から市の防災訓練に参加してきました。
 小学校の校庭では、消防車や救急車、パトカー、更に自衛隊も参加しての訓練でした。
 想像していたよりもたくさんの人が参加していて、驚きましたが、20~30代の参加が少なかったように見えました。
 本当に災害が起こった時、力を発揮すべき年代だと思うのですが…
 なんとか、関心を寄せられるようなイベントの開催はできないものでしょうか…
 ここらの地域は山崎断層の影響を受けることが予想されています。
 家ではあまり避難グッズを用意していないので、備えあれば憂いなし!何か用意しておかないといけないな、と思いました。

 そして、お家に帰ってきてから、ビデオで録画していた松谷優希さんの演奏を見せていただきました。
 音楽はいいなぁ、自由だなぁ、と感じました。
 優希さんも、ご両親も、周囲の人たちも、みんながお互いを支えあってるから、あんなふうに素敵な人たちになるんだな、と思います。
 私も、音楽で何かを伝えられたらな…と思っています。  


Posted by ちー at 13:14Comments(0)雑記

2008年08月31日

昨日は滋賀でひこにゃんにゃん

 昨日は滋賀県のお友達の家に遊びに行ってきました。
 大変なおもてなしで、皆で喋って笑って飲んで食べて、楽しい時をすごしました。
 

 生憎の雨でしたが彦根城下のキャッスルロードを見て歩いたり、観光も楽しみました。
 でも友達は本当に良いですね。
 会って話をするだけでまた力が湧いてきます。
 エネルギー充填!
 また明日から頑張ろう!と思いました。  


Posted by ちー at 12:38Comments(0)雑記

2008年08月29日

安里屋ユンタ

 三線のプライマリー「あさどやゆんた」です。
 「さー君は野中の茨の花か」の方のあさどやです。
 プライマリーったってお教室によって、何から練習をはじめるかは違うんですが、私はこの曲から練習が始まりました。
 でも意外と結構すぐできました。
 三線は割と簡単な楽器なのです…弾くだけなら。
 そう、弾くだけなら簡単なのですが、これに歌がつくのです。
 弾きながら歌わないといけない。
 弾くだけで必死になっていては歌は歌えません。
 そこで、私はどっちか片方をマスターする戦術にしました。
 どちらか自由にできれば、片一方に神経が注げるからです。
 私は先に歌を覚えることにしました。
 カルチャーセンターでの練習の時は、三線を弾きますが、家で練習する時は歌だけ歌ってまず覚えてから三線を弾くようにしました。
 この方法は、私に向いていたようで、今でもCDで曲を聞き覚えてから三線を弾くようにしています。
 さて「あさどやゆんた」ですが、これは男女が交互に掛け合いながら歌う作業歌だそうです。
 で、歌詞の一番では「君は野中の茨の花か」二番では「ぬしは白百合やれほにままならぬ」と、お互いを花にたとえているのですが、調べてみると「茨」に例えられているのが女性で「白百合」に例えられているのが男性のようです。
 どうやら身分の高い男性と、里の娘との恋愛の歌のようです。
 これは、元歌(?)と思われる、クヤマさんの出てくる方の「安里屋ユンタ」「安里屋節」の影響かなーと、勝手に思いました。
 今は暗譜で弾けるようになりましたよハート  


Posted by ちー at 23:06Comments(4)唄レポ

2008年08月28日

デトロイトメタルシティー(映画)

 


 この映画は面白かったです。
 音楽に貴賎無しぃいいい!
 デスメタルも、ポップスも、クラシックも、ロックも、懐メロも、民謡も
 のーみゅーじっく!
 のーどりーむ!
 この映画は音が大切ですので、映画館で見ることをお薦めします。
 
 というわけで以下↓ネタバレ。  続きを読む


Posted by ちー at 22:05Comments(0)映画・ビデオ・DVD

2008年08月27日

クラウザーさーん!

 DMC見てきました~感想は後日に。
 いろいろあって、かなりモヤッとした気持ちだったのですが、クラウザーさんのお力でちょっとスッキリしました。
 うう…でももう2~3回ぐらい見ないと全快できないわ…でもちょっと浮上したです。(どっち)
 ええ、頑張るよ、クラウザーさん…  


Posted by ちー at 23:14Comments(0)雑記

2008年08月26日

オジー自慢のオリオンビール

 『オジー自慢のオリオンビール』は、BEGINの曲で沖縄限定ビール『オリオンビール』のコマーシャルソングです。
 歌詞は↓参照です。
 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND39546/index.html

 一昨年の10月、初めて三線教室を見学に行った時、教室でこの曲をお稽古されていました。
 初めはカルチャーセンターに行ったので、お教室には5~6人の人がいました。
 演奏を聞いていると、師匠は、工工四(三線の楽譜)ではなく、歌詞カードを見せてくださいました。
 ユーモアがあって、情があって、苦しいこともあったりして、それでも「なんくるないさぁー」と踏ん張る。
 そんな沖縄ソングが、かっこいいなぁ、と思ったのでした。
 
 はじめ、ウクレレか、ハワイアンフラか、三線のうち、どれを習おうか迷っていました。
 なぜ3つとも南国系なのか…謎ですが…
 一番初めに三線の見学に行き、そのまま習うことにしてしまったのでした。
 何より音が気に入りました。
 沖縄に行った事も無いのに、ここは沖縄のようだと感じました。
 歌の中に沖縄がある、そんな感じです。
 これはもうやるしかない。と、脳髄にお告げがありました。怖いよ、それ。

 そんなわけで、この明るいポップな沖縄ソングをきっかけに私の三線生活は始まったのです。
  


Posted by ちー at 22:15Comments(2)唄レポ

2008年08月25日

四年後の事を言うと鬼が呼吸困難になるよ

 昨日は北京オリンピック閉会式でしたね~。
 四年後のロンドンオリンピックの予告っぽいのもありましたが、あれ見てロンドンへ行きたくなりました。
 やーなんかかっこいいわ、イギリス。
 なんか心の琴線に触れる国です。
 あの構成好きだなぁ~さりげなくて、でもかっこいい、みたいな。
 普通にかっこいい感じ。
 4年後に向けて積み立てしようかなぁ…
 ご飯おいしくないと噂のイギリスですが…うう…飛行機も苦手なんですが…
 いきたーい!開会式を見てから観光しにいきたーい!(?)
 ま…仕事休めるかどうかが一番重要な問題なんですけどね…しょんぼり  


Posted by ちー at 21:48Comments(2)雑記

2008年08月24日

今日も今日とて

 先生のお家にお稽古行ってきました~
 お昼からは、ミドリ電気に電卓貰いに行ってきました



 ミドリちゃんを激写していると、ご一緒にどうぞと言われて焦りました…
 電気屋さんでWiiフィットが欲しいなーと指をくわえてみてきました。
 




 今日はここ↑で歌いました
 30分ぐらいですぐ帰りました。
 今日はすごく人がたくさんいました。
 皆でバーベキューしておられました…
 …でもバーベキュー禁止のはずなんですけど…アセアセ
 ゴミはちゃんと片付けてくださってるといいなぁ…  


Posted by ちー at 20:10Comments(0)三線

2008年08月24日

楊沛宜ちゃん元気出して…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000033-yom-int

「歌が流れただけで満足」って言ってた沛宜ちゃんだけど、辛くなって来ちゃったんですね…大泣き
(まぁあれも中国政府に言わされていただけかもですが)
 私がこんなとこで言ってもしょうがないけど、澄んだ愛らしいあの声で歌えるのは楊ちゃんだけだよーと、声をかけてあげたい。 でも傷つく気持ちもわかるなぁ。
 …だけど、世の中に起こることに100%プラスと言い切れるもの、100%マイナスと言い切れるもの、どちらも存在しないと私は思っています。
 このことは、とても辛くて悲しいことだけど、それをも噛み砕いて飲み込んで、人生の糧にして欲しいなぁと思います。
 7つの子に言うのは酷かもだけどです。
 世界の中には彼女の素晴らしさや、けなげさ、頑張りを応援している人もいると思います。
 すべてに裏切られてるんじゃないこと、彼女にまた元気でいい声を聞かせて欲しい人間がいることを播磨の片隅から発信したいと思います。

 この口パク騒動は、今の中国を顕著に表していると思います。
 人権の無い、弱き立場の者は抑圧され、ないがしろにされる。そんなひどい国になってしまっています。
 孔子先生がもし今の中国を見たら、きっと悲しい顔をすると思います。  
タグ :口パク騒動


Posted by ちー at 12:41Comments(0)雑記

2008年08月23日

肉肉野菜


 肉…








 そして野菜











 
 さらに鯛のホイル包み焼き!



 と、いうわけで、今日は先日の師匠のコンサートの打ち上げに紛れ込んできました。
 おいしかったです。
 鯛もお肉も野菜もゼリーもおいしかったですが、何より、プロの生歌生演奏が聞けたのが素晴らしかったです。
 まったりしまくりました。
 素晴らしい。
 今日はちょっと仕事で悲しいこともあったりしましたが、元気でました!
 当日の記録も見せてもらうと、めっちゃ素晴らしくいい感じに編集されていて、皆さんのプロの技が終結してできたコンサートだったんだなぁ、と改めて思いました。
 また来年に向けて私もスタッフ職人目指して頑張りたいです。  


Posted by ちー at 00:11Comments(0)雑記